黒船亭
  • ようこそ
  • お店とメニュー
  • イベント
  • 通販
    • 黒船亭のギフト
    • おせち

03-3837-1617

台東区上野2-13-13

ご予約
新規会員登録(無料)| ログイン
ショッピングカート0
  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン
  • 03-3837-1617
  • 台東区上野2-13-13
  • ご予約について
  • ようこそ黒船亭へ
    • こだわりの味
    • 私たちについて
    • 上野散歩
  • お店とメニュー
  • 通販
    • K'sグルメ
    • 黒船亭のギフト
    • おせち
  • イベント
  • レシピ
  • ワインコラム
  • K SPACE
  • お知らせ
  • お問い合わせ
TOP ようこそ、黒船亭へ 上野散歩

ようこそ、黒船亭へ
上野散歩

類まれな上野の文化と歩み

黒船亭は上野の不忍池に曲がる角にあります。ここは元黒門町という名前でしたが、今は上野二丁目になっています。

上野は上野台と呼ばれる武蔵野台地の東端に有ります。ですから街から上野公園に向かう道は上り坂になっており、その一番上に徳川家の菩提樹である寛永寺が有るのです。上野の山と呼ばれる由縁です。

縄文時代不忍池は、上野台と本郷台に囲まれた海だったとも言われています。秋葉原方面から上野の山に至る中央通りは、将軍が上野に参拝する道でした。公園の入り口には川が流れ三つの橋が架かっていました。みはしと呼ばれる由縁です。その真ん中の橋を将軍が渡り左右は武士や町人が渡りました。上野の山では官軍と彰義隊の戦いがあり、官軍の攻撃隊長であった西郷隆盛の像が有ります。その裏に彰義隊の墓があります。鹿児島の西郷隆盛の像が上野にある理由です。鹿児島では軍服を着た西郷像が上野では着流し姿です。正確な理由は分かっていませんが皆さんも考えてみて下さい。

戊辰戦争によって上野の山は焼け野原になりました。そこから立ち直った上野の山は上野公園として誕生、桜が咲き国立博物館等が拠点になり動物園も開園しました。明治22年には東京美術学校が出来、文化の森上野公園が出来ています。関東大震災、戦争など経て上野の山は大きく成長しました。この様な歴史の背景を持つ上野の街は城下町です。不忍池の先まで大きな城下町だったので寛永寺の鐘の音が届かず今の精養軒の下に時の鐘が存在します。不忍池の向こう岸まで届くために有ったものです。

その歴史の中に黒船亭は存在します。活性の有る街と文化の森をつなぐ街です。よく下町上野は気さくな街と表現されます。その通りなのですがごちゃごちゃした街ではありません。バレーやオペラを見に来るお客様、修学旅行生、買い物のアメ横など色とりどりのお客様で溢れています。夜になると昔の花柳界の賑わいが残っています。

江戸の文化にはわび、さび、いきの美学が残っています。昔から有る店はそのことを大切にし、新しい文化と融合した街が現在の上野です。

黒船亭は職人文化の香りが残る店です。どこかに江戸っ子の香りを感じて頂ければ幸せです。

上野の文化施設のご案内

恩賜上野動物園

AM9:30~PM5:00/月・休

大人600円、65歳以上300円、小学生以下無料

http://www.tokyo-zoo.net/

TEL:03-3828-5171

東京芸術大学大学美術館

AM10:00~PM5:00/月・休

一般1,300円

http://www.geidai.ac.jp/

TEL:03-5685-7755

東京芸術大学奏楽堂

〜PM7:00(イベントによる)

1,800円

https://www.geidai.ac.jp/event/sogakudo

TEL:03-5685-7700

東京都美術館

AM9:00~PM5:00(金曜は~PM7:00)
(月曜休館)

一般1,300円

http://www.tobikan.jp/

TEL:03-3823-6921

旧奏楽堂

AM9:30~PM4:30
開館は日・火・木曜とホール無使用日

毎週日曜、第3木曜日コンサート有り。

300円

http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/

TEL:03-3824-1988

上野の森美術館

上野の森美術館

600円

http://www.ueno-mori.org/

TEL:03-3833-4191

東京文化会館

PM2:00

9000円~

http://t-bunka.jp/

TEL:03-3828-2111

国立西洋美術館

AM9:30~PM5:00(金曜日は~PM8:00)
(月曜休館)

一般850円

http://www.nmwa.go.jp/

TEL:03-3828-5131

東京国立博物館

AM9:30~PM5:00(金曜日は~PM8:00)/月・休

一般1,300円

http://www.tnm.jp/

TEL:03-3822-1111

国立科学博物館

AM9:00~PM5:00 (土・日・祝は~PM6:00)

一般・大学生1,300円、小・中・高生600円

http://www.kahaku.go.jp/

TEL:03-3822-0111

下町風俗資料館

AM9:30~PM4:30(月曜休館)

300円

http://www.taitocity.net/taito/shitamachi/

TEL:03-3823-7451

横山大観記念館

AM10:00~PM4:00(開館は木~日曜)

500円

http://www.tctv.ne.jp/members/taikan/

TEL:03-3821-1017

国際子ども図書館

AM9:30~PM5:00
月曜及び祝・休日休館

入場無料

http://www.kodomo.go.jp/

TEL:03-3827-2053

旧岩崎邸庭園

AM9:00~PM5:00

入園料400円、65歳以上200円

http://www.tokyo-park.or.jp/

TEL:03-3823-8033

  • ようこそ、黒船亭へ
  • 私たちのこだわり
  • お店とメニュー
  • K SPACE
  • ご予約について
  • 通販「K's Gourmet」
  • 通販「黒船亭のギフト」
  • イベント
  • お支払いと配送方法
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お知らせ
  • レシピ
  • ワインコラム
  • 採用情報、会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 採用情報、会社概要
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

©️ Copyright 2020, Adams,Kikuya All Right Reserved.